夏山合宿(前半)

8月2日から15日にかけて夏合宿を行ったのでご報告です

メンバー
4年 小林、中原
2年 田口、松波、吉田、白井
1年 宗形

8月2日
遂にこの日が来た。夏山合宿が始まってしまう~
4時に倉庫集合、団装振り分けと最終パッキングを済ませるとザックは見慣れた姿に。背負ってみると今まで経験したことのない重さ。
11時に富山駅行きの夜行バスに乗り込みそのまま就寝。
夏山合宿(前半)_f0182938_03095960.jpg
8月3日
富山駅から電車、ケーブルカー、バスを乗り継いでうとうと室堂BTに到着し10時前に出発。この日は天気が良く室堂は観光客が多く道も補装されていて下界のようだった。剣沢のキャンプ場までなのですぐ着くはずだったのですが自分の体調が悪くバテまくったってしまい5時間以上かかってしまいました。きつかった。剣沢に着くと流石は夏休みの金曜日、かなりの数のテントがありました。きれいに剣岳の見えるいいテン場でした。本日の夕食である試験的に持ってきたホワイトシチュー爆裂に美味く食欲が無いながらも食べきれました。もっと増やそうホワイトシチュー!
夏山合宿(前半)_f0182938_17212362.jpg
8月4日
剣沢のベースキャンプから雪渓を下り4時過ぎに長次郎出会に到着し休憩。その後長次郎谷を登り小林先輩、松波先輩、吉田先輩はⅥ峰Aフェース魚津高を登り残りは近くで雪訓をしながら待機。その後合流するも予想以上に時間がかかってしまったため待機組の先輩方は同ルートの登攀を断念。14時前にはベースキャンプへ戻ってこれました。

8月5日
前日と同じように4時過ぎに長次郎出合で休憩をとり長次郎を登りV,Ⅵ峰に取り付いた。ここからが長く八つ峰の頭に10時半に着いたとき自分はもうすぐ剣岳だと思っていたのですが岩をロープを張って登っては降りるのを繰り返すためそこに山頂が見えているのになかなか近づけず頂きがとても遠く感じましたが晴れていて終始絶景でした。
夏山合宿(前半)_f0182938_02330342.jpg
夏山合宿(前半)_f0182938_02473402.jpg

12時40分登頂。山頂には人がいっぱいでした。その後3時間かけて別山尾根経由でベースキャンプへ帰還。下りも長かった。

8月6日
今日の工程は短いので5時出発。別山頂上から見た硯ガ池がきれいでした。その後、真砂岳にへ向かう途中見た朝日に照らされた雲海が真砂
夏山合宿(前半)_f0182938_03133425.jpg
岳を超えていくさまがとても幻想的だったですが写真はありません。残念。雄山を登ると神社があり暖かい天気だったのでベンチで日向ぼっ
こをして帰りました。トレランっぽくて楽しかったです。戻ってみると月曜日ということもあり随分とテントが減ってました。
夏山合宿(前半)_f0182938_03295015.jpg夏山合宿(前半)_f0182938_03302034.jpg

 


























8月7日
同ルートで長次郎を登り5時過ぎに六峰付近に到着すると分隊。中原先輩、松波先輩、田口先輩はVI峰Dフェース富山大ルート、他はCフェース剣稜会ルートを6時頃に登り始め9時40分登頂。登攀中に富山大ルートを登ってる分隊がみえました。やっぱりクライマーは登ってるときが一番かっこいいですね。その後V,VIコルから降りて長次郎を下って3時半にベースキャンプへ帰還。
夏山合宿(前半)_f0182938_14102540.jpg
8月8日
本日は雷鳥沢までなので6時半出発、8時過ぎにはもう到着。キャンプ場のベンチで荷物の整理や寝袋を天日干しをしていると近くにテントを張っている方から作りすぎてしまったとゼリーと予定より早く帰るからと食料を頂きました。ありがとうございます!美味でした!!雷鳥沢には温泉があり自分の荒れに荒れた肌も随分と回復しました。綺麗で美味しいものがもらえて温泉もあって最高のテン場ですね。
夏山合宿(前半)_f0182938_14240690.jpg
8月9日
本日は休養日。温泉に入ったりしながらまったり過ごしました。

1年 宗形

by hacblog | 2018-09-18 17:13 | 合宿

法政大学体育会山岳部の山行記録などを紹介します。


by hacblog