冬合宿【前編】12/24-26
準備のため倉庫に集合。その後新宿へ。意外とクリスマス感のない新宿。
松原監督と橋本コーチがお見送りに来て下さり、差し入れをいただきました。
23時、信濃大町行のバスへ。
12/25 曇り時々雪
早朝に信濃大町駅に到着。まだ全然暗い。

ここからタクシーで鹿島山荘まで。
綺麗な雪景色を眺めていたらあっという間に鹿島山荘に到着。
鹿島山荘は見た目普通の民家みたいでその脇から登山道だった。「えっ、こっから入るの」と思った。
雪はふかふかでとても歩きづらかった。だんだん傾斜がきつくなってくると普通に頭より高く雪が積もってる。これがラッセルか。。。と思ったらただ進んだルートが悪いだけだった。先頭を1年と宇野さんで回しながら少しづつ少しづつ進んでいく。


なんだかんだでCS1へ。クリスマスパーチ―して就寝。
12/26 雪
CS1を出発して間もなく、神大のテントを発見。停滞していたらしく、そのあとのJPまでトレースをつけてあるらしく、ありがたく使わせてもらった。おかげでP3に早々に到着。

テント設営はかなり念入りに。。 これを怠るとあとあと辛い。井藤さんは快適な和式便所を作ってくれた。ありがたや。
設営を終えると前田さん、井藤さん、田淵が偵察とトレース付けに出発。
申し訳ないと思いながらも我々はテントでぬくぬく。。 3人ともお疲れ様です。
後編につづく
加藤